ワンページメモを用いたシンプルで説得力のある提案書の書き方
提案書のライティングはマーケティングやコミュニケーションの仕事に携わる人が一番に学ぶべきスキルです。情報を整理し、相手に正しく伝え、説得をする事が出来なければ、私たちの...
提案書のライティングはマーケティングやコミュニケーションの仕事に携わる人が一番に学ぶべきスキルです。情報を整理し、相手に正しく伝え、説得をする事が出来なければ、私たちの...
デジタルマーケティングへの投資が年々増加し続けるなか、多くのマーケターは未だその成果を実感できていません。アメリカでのアドビ社の調査でも60%のマーケターが「デジタルマ...
人は1日1時間を無駄にするだけで、年間で6週間を失います。タイムマネジメントが出来ない人間は、タスクが発生する度に反応的に処理をしてしまうため、常に重要な仕事から引き離...
マーケティング予算には常にROIの改善が求められるものです。しかし、大きく改善できる方法はそう簡単に見つかるものではありません。デジタルマーケティングにもそれなりの媒体...
競合ブランドはどのようなタッチポイントを使ってターゲットにリーチし、購買へと誘導しているのでしょうか?また、自社とのパフォーマンスの差はどれくらいあるのでしょうか?競合...
今、多くのブランドがマーケティングにおけるデータの重要性を認識しはじめています。ビッグデータやデータドリブンマーケティングは以前から大きな話題となっていますが、主に広告...
あなたは、デジタルキャンペーンやWebサイト制作をする際のターゲット像はどのように設定していますか?「20代女性」や「F1、M1層」といったデモグラフィックだけでは不十...
多くのクリエイターにとって,これは受け入れがたい事実かもしれない。広告を自分のクリエイティビティのはけ口と期待して業界に入った彼らは,他人の優れたアイディアや既存のプラ...
今やエンゲージメントはブランドにとって欠かせない評価指標となっています。しかし,多くのマーケターにとってエンゲージメントの向上は,従来のメディアや広告の指標とは異なり,...
既存顧客のリピート購入に比べ、新規顧客の獲得は一般的に5〜6倍の費用がかかると言われています。また、ロイヤルティが高く、ブランドを知人に勧める顧客は1人あたり3人の新規...
前回の記事を読み、早速ブランドアドボケイトをマーケティングに活用したいと思った方も多いのではないでしょうか。しかし、ブランドを勧める見込みを0~10で回答させるNPSの...
あなたがアクセス解析を行う上で、最も重要視していることは何でしょうか?もし、この質問に明確に答えることができなければ、アクセス解析に割いている多くの時間を無駄にしている...
ABOUT US
FICCは、人の想いの共創を通じて、企業やブランドのビジネスを成功へと導くブランドマーケティングエージェンシーです。
ブランドの社会的意義による新たな市場を創造する「ブランドマーケティング」の考えと、20年以上にわたる実績で培ったノウハウを通じて、企業のブランディングやマーケティング活動の支援、さまざまなセクターの方々と未来に向けた取り組みを行っています。