コンサルタント(BX事業部)
- 仕事内容
ブランドエクスペリエンスクリエイティブ事業部のコンサルタントとして、企業の創業者やCMO、ブランドマネージャーとディスカッションを行い、ブランドがどうあるべきか、どういう価値を発揮すべきかを、強いブランドを創り上げるためにクライアントとともに一緒に考えます。実務的には、ブランドの持つ意味・意義を明確にする「ブランドホロタイプモデル」や、ブランドの社会的意義を見出す「ビジョンラダー」というフレームワークを使用し、たくさんのブランドにとって再現可能な形で、ブランドの存在意義を強くするお手伝いをしていきます。そうして発見したブランドの強みをもとに、長期的な戦略を構築します。
- ブランドの分析・定義
- ブランド構築の戦略立案
- 戦略に基づく施策立案・実行
- プロジェクト実行時の社外パートナー会社のコーディネーション、および動画や記事コンテンツなどのディレクション業務
- プロジェクト実施後の効果検証
これまでに以下のような経験がある方は、その経験をBX事業部で活かすことができると考えています。
<WEBディレクターとして施策のプランニングや推進に関わってきた方>
- サイトの情報設計策定
- ブランドイメージの具現化
- 施策のプランニング
<紙、Web問わず、編集者として企画の立案や制作に関わってきた方>
- ターゲットのイメージ像の明確化定
- ターゲットのイメージに沿った企画立案
- ターゲットのイメージに沿った言葉選び
<プランナー>
- 要件定義
- ターゲットを意識したプランニング
- 時間軸を意識したマーケティング計画の立案
具体的に上記のようなお仕事をされていなかったとしても、施策の意図を源流にさかのぼって考えながら業務にあたっていた方であれば、その考え方を活かすことができるはずです。
- 必要な経験 / スキル
- クライアントへの営業・プレゼン経験
- プロジェクト進行管理経験
- 歓迎する経験 / スキル
- プロジェクトチーム内でのリーダー経験
- クリエイティブプランニング経験(企画、脚本、ストーリーなど)
- 歓迎する人物像
- ビジネス目標達成など、目標に向かって推進していくことが得意な方、または好きな方
- クリエイティブ手法や技法そのものではなく、クライアントの課題解決に興味がある方
- 戦略レイヤー(戦略を踏まえたコミュニケーションやストーリー設計)に興味がある方
- 誠実である方 (どんな状況でも自責思考で考えれる方)
- 客観的視点を持ちつつも、環境に左右されない成長意欲を持ち、
批評家ではなく行動家として、決めたことを最後までやり切れる方
- ポジション
- ブランドエクスペリエンスクリエイティブ事業部 コンサルタント
- 雇用形態
- 正社員
※試用期間あり。試用期間中は契約社員となります。 - 勤務地
- 東京 赤坂見附
- 勤務時間
フレックスタイム制
【標準労働時間】8時間00分
【一般的な就業時間】10:00~19:00(休憩1時間)
【コアタイム】なし
【フレキシブルタイム】8:00~22:00
※試用期間中の契約社員の場合は10:00~19:00の時間管理とします。- 休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇など
- 給与
スキル・経験・実績を考慮し、面談の上決定
給与改定年1回、賞与年2回(業績に応じて特別賞与別途支給の場合あり)- 待遇
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険、交通費支給(月5万まで)、自己啓発支援(備品・書籍等の購入費用補助)、在宅勤務手当て
Webディレクター(経営推進サポート)
- 仕事内容
経営推進サポートのWebディレクターとして、FICC自社のセールス強化のためにマーケティングを行うことを行う仕事です。経営や事業部と連携をしながら、オウンドサイトの管理やコンテンツ発信、業務インフラの整備など、FICCのマーケティングを強化し、FICCのビジョン実現、ビジネス成長を一緒に目指していきます。
- FICCコーポレートサイトにおけるディレクション・進行管理
- 事業側の広報・PRコンテンツ発信時の連携・サポート
- Google WorkplaceやSalesforceなど、社内業務インフラの整備、仕組み化
- FICCの自社ブランディングの推進サポート
- その他、経営と連携した自社マーケティング推進のサポート
<このポジションで学べるもの・得られるもの>
- 最新のブランドマーケティングの知識と経験が身に付く
- 役員直下にて、FICCの自社マーケティング業務に携われる
- 経営推進サポートで行ったマーケティング施策の成果を見ることができる
- これからの部門のあり方やチームビルディングに携わることができる
- 必要な経験 / スキル
- Webサイトの制作、ディレクション、進行管理の経験
- プロジェクトリードの経験
- Google Workplace(旧G Suite)の使用経験、その他Webリテラシーの保有
- 歓迎する経験 / スキル
- 歓迎する人物像
- 相手のために貢献をしたいという想いがある方る
- 人とのコミュニケーションが好きな方
- チームで業務を進めることが好き・得意な方
- 物事を整理して、仕組み化やドキュメント化することが得意な方
- ポジション
- 経営推進サポート Webディレクター
- 雇用形態
- 正社員
※試用期間あり。試用期間中は契約社員とする場合があります。 - 勤務地
- 東京 赤坂見附
- 勤務時間
フレックスタイム制
【標準労働時間】8時間00分
【一般的な就業時間】10:00~19:00(休憩1時間)
【コアタイム】なし
【フレキシブルタイム】8:00~22:00
※試用期間中の契約社員の場合は10:00~19:00の時間管理とします。- 休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇など
- 給与
スキル・経験・実績を考慮し、面談の上決定
給与改定年1回、賞与年2回(業績に応じて特別賞与別途支給の場合あり)- 待遇
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険、交通費支給(月5万まで)、自己啓発支援(備品・書籍等の購入費用補助)、在宅勤務手当て