ライオンペット株式会社

“猫想い”なブランドの思想にフォーカス。『ニオイをとる砂』ブランドムービー制作

飼い主の声から見えた、“もうひとつのブランド価値”

「ペット第一主義」を掲げるライオンペット株式会社。猫のトイレ・サニタリーブランドである『ニオイをとる砂』もまた、その理念のもと、猫にとって快適なトイレ環境づくりを追求してきた商品です。

猫と暮らす上で避けて通れない”ニオイ問題”は、多くの飼い主にとって大きな悩みの一つです。『ニオイをとる砂』は、その「消臭力」が “ニオイ対策”に優れているブランドとして高く評価されています。

しかし、あらためて商品に寄せられた口コミやレビューを丁寧に読み解いていくと、「猫自身がこの砂を気に入って使っている」という飼い主の声の多さに気づきました。

外部からは見えづらい価値を、開発者本人出演で映像化

そこで、今回は”猫が気に入って使っている”という飼い主の感想に着目し、この“目には見えにくい価値”を、猫のトイレ環境をとことん追究しているライオンペットの開発姿勢とともに伝えるブランドムービーを制作しました。

ニオイをとる砂『猫ちゃんにバカ真面目』篇

ムービーには、ライオンペットの開発担当者ご本人にご出演いただき、「猫にとって本当に心地よいトイレ環境とは何か?」ということに地道に、そして情熱的に取り組み続けてきた姿勢を表現しました。

猫に真剣に向き合う「バカ真面目」な姿勢や、「猫の心」を動かすためにトイレ開発に情熱を注ぐ様子、そしてブランドが一貫して大切にしてきた「猫ちゃんファースト」の姿勢を、ユーモアを交えながら描いています。

このムービーは、これまで言語化されていなかったブランド独自の強みをユニークに表現したクリエイティブ資産としてブランド活動に活用されています。

このムービーを通じて、『ニオイをとる砂』の魅力だけでなく、「その背景にあるブランドの想い」や「ペットとの暮らしに寄り添うブランドの姿勢」をぜひ多くの方に知っていただけたらと思います。

ペットと人の共生を目指す、ライオンペット社のパーパスを体現する戦略から実行を支援 ライオンペット株式会社との取り組みを見る
案件やサービスについてお気軽にご相談くださいお問い合わせはこちら

ABOUT US

未来の社会を創造する
「ブランドマーケティング」

  • 持続するブランド
  • 市場を創るマーケティング
  • 共創がつづくクリエイティブ
  • 存在意義の共創

FICCは、人の想いの共創を通じて、企業やブランドのビジネスを成功へと導くブランドマーケティングエージェンシーです。
ブランドの社会的意義による新たな市場を創造する「ブランドマーケティング」の考えと、20年以上にわたる実績で培ったノウハウを通じて、企業のブランディングやマーケティング活動の支援、さまざまなセクターの方々と未来に向けた取り組みを行っています。