広島で開講「ブランディング未来創造ラボ」─ FICCとひろしまCampsが共同で実践型プログラムを開催

FICCとイノベーション・ハブ・ひろしまCampsとで、2025年7月11日(金)より、「自社の価値」を見つめ直すための「ブランディング未来創造ラボ」を開催します。
本プログラムは、ブランドマーケティングの基礎を学ぶ「1day勉強会」と、勉強会で得た知識を自社に落とし込みながら、参加者同士でディスカッションを重ねていく全6回の「実践編プログラム」で構成。企業の大義や資源を再解釈し、独自価値によって新たな市場創出のあり方、思考と対話を深めながら、自社の価値を最大化させていく戦略を導き出します。

自社の価値を最大化させていく、8か月間の実践プログラム

歴史や技術があるにも関わらず、時代の変化に伴ってその価値を十分に発揮できていない ——。そんな課題に向き合うためのヒントが「ブランドマーケティング」という考え方です。自社の資源や存在意義を見つめ直し、持続的な成長につなげていく視点を学び、現場で活かしていくことを目的としています。
プログラムでは、これまでのさまざまな業種・業界のブランドの支援実績をもつFICCが独自に開発したフレームワーク「ビジョンラダー®」や「戦略クアドラント®」を活用しながら、自社のブランドのあり方を言語化し、マーケティング戦略と一体で組み立てていきます。参加者同士の対話やチームでのアウトプット作成を通じて、新たな視点や協業の可能性も探ります。

プログラム概要

【1day勉強会】

日程:2025年7月11日(金)10:00〜17:00
参加費:無料
会場:イノベーション・ハブ・ひろしまCamps

【実践編プログラム(全6回)】

以下の構成で、オンラインと会場での対面を交えながら進行します。

ブランディングフェーズ(方向性の言語化・独自性の発見)
8月下旬[オンライン開催] / 9月26日(金)[会場開催]

マーケティングフェーズ(戦略策定・ターゲット理解)
11月中旬[オンライン開催] / 12月12日(金)[会場開催]

最終フェーズ(アクション設計と実装)
2026年1月下旬[オンライン開催] / 2月6日(金)[会場開催]

※ 開催時間は全て10:00〜17:00です。
※ 詳細スケジュール・内容は変更になることがあります。
※ 実践編プログラムは途中から参加していただくことも可能です。これまでの内容を丁寧にフォローしますのでご安心ください。
※ なお、1day勉強会での学びを起点に実践編プログラムへとつなげていく設計となっているため、実践編への参加を前提とした方のみを対象としております。1day勉強会のみのご参加はご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。

Peatix イベントページ
ブランディング未来創造ラボ ~1day勉強会&実践型プログラム~
イベントの詳細・お申し込みはこちらから